新しい年を迎えて

 昨年起こった大きな出来事といえば、ロシアによるウクライナ侵攻でした。残念ながら、いまだに収束の兆しは見えず、できるだけ早く戦争が終わることを祈るばかりです。これ以外にも安倍元総理の銃撃事件に端を発した、国葬問題、政治家と旧統一教会との関係などいろいろなことが起こりました。年末には岸田総理は国民へ十分な説明のないまま、現状でも少なくない防衛費を敵基地攻撃能力の保有のために大幅に増額することや、原発の新規建設や運転期間を延長するといったこれまでの安保政策や原発政策が大きく転換する方針が示されましたが、到底納得できるものではありません。政治への不信も増しています。

今や地域には多くの外国人が住み、共生社会に向けて、自治体から平和をつくる活動がひろがっています。エネルギー政策においても官民で再生可能エネルギーへの転換、原発に頼らないエネルギーの地産地消も進んでいます。国の方針転換は自治体にとっても市民にとっても大きな問題です。

国や自治体の政策・方針に問題があるなら、「おかしい」と声を挙げることが大事なことです。私たちの日々の生活は政治につながっており、誰もが安心して、自分らしく暮らせる社会の実現が求められています。生活者ネットワークでは情報公開と市民参加をすすめ、市民自らの力で変えることができる政治をめざしていきます。