2021年5月19日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 katsushika 子ども・教育 子どもの“食″の貧困~自立と支援に求められるもの~ 子どもの自立と支援に関する調査報告会が行われました。最初に支援者の聞き取り調査の経過が特定非営利法人ひとまち社から報告され、そのあと阿部彩さん(東京都立大学教授で子ども・若者貧困研究センター長)を講師に「気づかれにくい子 […]
2021年5月4日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 katsushika 憲法・平和 憲法とジェンダー 世界経済フォーラムが発表した日本の「ジェンダー・ギャップ指数2021」は昨年よりひとつ上がりましたが、今年も156か国中120位とあいかわらず低迷を続けています。特に政治分野と経済分野におい女性の参画が低いことがその要因 […]
2021年4月12日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 katsushika 人権・ジェンダー 411世田谷『フラーワーデモ』街宣に参加! 4月11日、世田谷・生活者ネットワークの「フラワーデモ」街宣活動に政策委員の沼田たか子が参加しました。フラワーデモは2019年4月から性暴力と性暴力の不当判決に抗議しようと始まった集まりです。性暴力被害は「魂の殺人」とも […]
2021年4月2日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 katsushika 環境・原発 「Let’s try!拾って変える、未来!~荒川ごみ拾い大作戦~」に参加して 3月20日(土)「Let’s try!拾って変える、未来!~荒川ごみ拾い大作戦~」が開催されました。わたしたちの暮らしから出る「ごみ」が、川や海に流れ、生態系に悪影響を与えています。 身近な「荒川」のごみ拾い […]
2021年3月11日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 katsushika 環境・原発 3・11東日本大震災から10年 2011年3月11日の地震直後、東京では携帯電話がつながらず、公衆電話に列ができ、JRが止まったため、多くの帰宅困難者で道路があふれたことを思い出します。その後マスコミによって伝えられた東北の惨状は今でも忘れることはでき […]
2021年2月23日 / 最終更新日 : 2021年4月2日 katsushika トピックス 葛飾区議会議員選挙に向けて、沼田たか子さんを擁立! 葛飾・生活者ネットワークは11月に行われる葛飾区議会議員選挙に向けて、沼田たか子さんの擁立を決定しました。 沼田たか子 ぬまた・たかこ プロフィール ■1976年 新潟県吉田町(現:燕市)に生まれる。3人兄弟の長女。食の […]