2025年2月24日 / 最終更新日 : 2025年3月6日 katsushika 憲法・平和 朝鮮学校を知ろう!80年代に第5初中級学校に通い、十条の朝鮮高校、小平の朝鮮大学と通ったいち卒業生が見る朝鮮学校って? 梁大隆(りゃんでりゅん)さんは1973年浅草生まれ。6歳の時墨田区に引っ越し八広にある朝鮮学校に通う。その後十条にある朝鮮高校に通い、1度社会出ようということで、荒川の青年同盟朝鮮総の青年同盟に入る。勉強し直して朝鮮大学 […]
2024年8月2日 / 最終更新日 : 2024年8月6日 katsushika 憲法・平和 幕張メッセで武器の見本市?! ~千葉県は市の商人にビジネスチャンスを与えるのか? 7月13日の学習会では「安保関連法に反対するママの会@ちば」の小林文子さん、谷口初枝さんに安保関連法案をきっかけに活動がはじまり、戦争法に関わるすべてに反対したいという思いから立ち上がった会の活動についてお話いただいた。 […]
2024年5月3日 / 最終更新日 : 2024年5月3日 katsushika 憲法・平和 2024葛飾憲法集会の集いに参加して 葛飾憲法集会の集いは2016年からスタートし、毎年開催されています。今年は集いに参加することができました。 オープンニングは鐘太鼓が印象的な「トッケビ プウムル(韓国の民族芸能)」から始まり、第2部では「幕張メッセでの武 […]
2023年5月7日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 katsushika 憲法・平和 「あらたな戦前にさせない! 2023 憲法大集会」 1947年の日本国憲法の施行から76年。有明防災公園で開かれた憲法集会に参加しました。集会には2万5000人が参加(主催者発表) 共同代表の高田健さんは「岸田政権は任期中に改憲すると言っている。絶対に止めないといけない」 […]
2022年8月16日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 katsushika 憲法・平和 戦後77年目の終戦の日に平和を考える 今年の終戦の日は戦後から77回目を迎えました。太平洋戦争の戦没者数は310万人といわれ、9割が戦争末期(1944年以降)に犠牲になっており、その6割が餓死や病死だったといわれています。1億玉砕のもと突き進ん […]
2022年2月28日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 katsushika 憲法・平和 ウクライナに平和を! プーチン大統領は2月24日に軍事作戦を発表し、ウクライナへの侵攻を決行しました。 このロシア軍による侵攻によってウクライナの市民は平穏な日常が奪われ、子どもを含む多くの市民が犠牲になり、続々と国境を超えて国外に逃げる避難 […]