2025年10月13日 / 最終更新日 : 2025年10月13日 katsushika 活動報告 「一人ひとりが大切にされるまちへ 沼田たか子を再び区政に送ろう!」を終えて 初めに内田聖子さん(アジア太平洋資料センター(PARC)共同代表)に杉並区長選挙と住民運動の実践から「公共の再生と地域主権をめざして」をテーマにお話しいただきました。 地球が大きな市場として大事なことを先送りしてきた結果 […]
2025年9月19日 / 最終更新日 : 2025年9月19日 katsushika トピックス 一人ひとりが大切にされるまちへ 沼田たか子を再び区政に送ろう! 生活者ネットワークでは市民自らの力で政治を変えていくことが必要と考え、地域のさまざまな問題に市民が参加するまちづくりをすすめてきました。しかし、国や国際社会の課題が山積しており、わたしたちが置かれている状況は決して安心で […]
2025年9月7日 / 最終更新日 : 2025年9月7日 katsushika トピックス 第三回葛飾区議会定例会がはじまります 9月10日(水)~10月7日(火) 28日間の第三回定例議会がはじまります。 本会議・委員会などのスケジュール この定例会では予算案4件 条例案5件 契約案6件 報告案6件 人事案2件 その他2件の計25件が審議され、4 […]
2025年8月31日 / 最終更新日 : 2025年8月31日 katsushika トピックス かつしかねっと通信No.14ができました! 葛飾・生活者ネットワークでは「一人にしない子育て・介護」をスローガンに一人ひとりの声を大切にし、だれもが安心して暮らせるかつしかをめざして沼田たか子と活動をすすめてきました。子育てや介護はもとより、教育、食の安全、環境問 […]
2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年8月15日 katsushika 憲法・平和 戦後80年 東京大空襲と下町―地域ゆかりの講演会に参加して 葛飾区中央図書館が企画した講演会に参加しました。東京大空襲・戦災資料センターhttps://tokyo-sensai.net/運営委員で東京大空襲を8歳の時に体験した二瓶治代さんからお話を聞きました。 葛飾区でも空襲があ […]
2025年8月9日 / 最終更新日 : 2025年8月15日 katsushika 福祉 訪問介護事業所の運営に関する実態調査から 2000年から始まった介護保険は3年ごとの改定によって、 利用者にとっても事業者にとっても使いにくい制度となっています。訪問介護は要介護状態になっても住み慣れた自宅で暮らし、自立した生活を送るうえで要となるサービスですが […]